院長ごあいさつ
大阪・兵庫・奈良で17年間 小児科医として、時に救急医療及び地域医療の小児科医や新生児科医として勤務しておりました。2005年娘の小学校入学を機に岐阜に帰郷。2006年から妻の父親である畑作邦男先生の経営する畑佐医院の診療を手伝い、2010年に那加前洞新町から那加野畑町に移転に伴い、名称を「畑佐医院」を「那加こども医院」に名称変更。畑佐邦男先生と2人で診療を継承しました。お子さまの健康を守る医療と情報を提供し、お子さまの笑顔と成長を家族と地域で分かち合える空間となるようスタッフ一同頑張っておりますので可愛い診療所にお越しください。
診療について
話ができるお子様にはできるだけ本人から声を聞き、声・口の匂い・呼吸の仕方を診て 本人がつらい事が聴くことで正しい診断ができると考えています。このため来院を怖がらないよう待合は工夫を凝らし、お子さまを下のお名前で声掛けする無礼を許して下さい。
パラメディカル・スタッフ
- 看護師 佐野さん
-
冷静で迅速に、お子さまの状態を把握され介助してくれます。華奢な体格をされているので大きなお子さまの抱っこや抑制は出来かねるので保護者の方もお手伝いください
- 看護師 佐藤さん
-
- 笑顔でお子さまや保護者の方に声かけができ、保護者の心配に答えてくれます。経験豊富でお子さまの介助をしっかりしてくれます。
- 看護師 長谷川さん
-
- 小学生のお子さま2人の母親で、経験豊富でお子さまと保護者の気持ちを理解して対応できる内でハンサムな看護師さんです。
- 医療事務 メイ さん
-
- 笑顔が可愛くしっかりした女性です。発熱外来ではお子さまの状態をしっかり保護者から聞き取り 看護師・医師に伝えてくれることで適切な対応ができます。
- 医療事務 ミユ さん

-
- 目が涼やかで 最近本当にしっかりされてきました。発熱外来ではお子さまの状態をしっかり保護者から聞き取り 看護師・医師に伝えてくれることで適切な対応ができます。